2016年5月26日木曜日


ハクビシン

 ここ数日、わが家の天井裏に大きな物音がしていました。
 近くにハクビシンがいるという噂があったので、「すわ、はくびしん」とネットで調べまして、業者さんに『数日前から天井裏で音がしだしました。そのひと月くらい前から、庭で異常なにおいがしていました。
出来れば駆除をおねがいしたいのですが。』とメールを送ってしまいました。
 即、頼もうかというところまで行ったのですが、ネットに業者さんに頼むと、一、二週間罠を仕掛けて、捕まった後には家中消毒をしないといけないと書いてあったので、これも嫌だなと考えて、物音に対抗するくらい大きな音を立てて天井を小突いてみました。少しすると、どこかへ出て行ったようで静かになりました。朝方、また、今度は小さな音でしたが、しましたので、ほうきの先でたたきましたら、また静かになりました。
 意外とこれで追い出せるかもしれないと少し自信が出て来て、『ちょっと一週間ほど,この戦いをしてみたいと思います』と業者さんには断りを入れておきました。
 本当に、二日ぐらいで天井の音がしなくなったのです。と思ったら、朝の四時頃に台所で音がしたのです。起きて見にいったら鍋が下に落ちていました。
 次に音がした時には洗剤が落ちていて、ちょっと上を見ると調理台にハクビシンがいたのです。前足が不自由のようで、丸めて、不安がって小鳥のように泣いている様子がとてもかわいくて、同じように掴まえたという人が『えさをやって、元気にしてやろうとしているが、ますます弱って行く』とネットに書いていましたが、そんな気持ちにさせられました。どうやら、大きな音を出していた親は逃げて、一匹だけ逃げ遅れて、弱っているようでした。
 下の娘が起きて来て、えさをやって、箱に追い込もうとしましたが、なかなか思い通りに動いてくれません。やっと箱に入れて、えさや水を持って山に向かって出発したのは六時頃、娘と二人、明るくなった山中をさまよう事一時間、やっと脇道に入ったところで彼女が納得して水とえさをおいて、さよならして来ました。
 帰り道、他に方法はなかったのだと彼女は自分に言い聞かせていましたが、ミステリーばかり見ている私は、殺人犯は、きっとこんなところに死体を捨てるんだわとか考えていました。
 ものすごい事件だったと思いませんか。
 ちなみに、中国で流行ったサーズの病原菌はハクビシンのものではなかったようだとネットに書いてありました。駆除しなくてもいいのです。かといって、野生のものは私達がかえるものでもありません。これが一番いい方法だとネットにも書いてありました。
 今は困った事があったらすぐネットに相談ですね。知恵を授けてくれます。

2016年5月12日木曜日


今年の風邪

 今年のインフルエンザ、強力でした。
 いつもかからないので、今年は予防注射をしなかったのです。そしたら、夫が病院替えで行った個人のクリニックで、行ったその日にうつってきました。それが家中に蔓延してしまったのです。お医者さんってよくうつらないですね。
 その後、熱は治まったのに、咳が治まらない日々がずっと続いていました。薬で菌は抑えられても、死滅はしないで、じくじくと芽を出し続けているのじゃないかなと想像したりしていました。
 そして、二度目のインフルエンザ。今度はB型だそうですか。どこが違うんでしょう。春になってもインフルエンザがはやっていると、ニュースで取り上げられてすぐでした。連休でお疲れ気味の娘達一家がかかり、次に私。父がよくしていたように、酒飲んで寝ました。何となく、これ良さそうです。よく眠れますし、いらない酒の処分もできます。
 笑い事ではありませんが、その後、娘の解熱剤を貰って、一、二回飲んだら熱が下がりました。
 それでもやっぱり咳はとれないのです。
 今年の風邪、しつこいですね。いい加減すっきりしたいです。

2016年5月8日日曜日


制服のこと

 NHKの特報首都圏で、埼玉県川口市の自主夜間中学の4ヶ月にわたる密着取材を放送しました。元々は、この夜間中学は基礎学力をつけるチャンスのなかった大人に、少しでも世の中を生きて行くのに必要な基礎となる学力をつけてもらうためのボランティアによる自主講座だったそうです。
 ところが今、母子家庭、父子家庭が多くなり、子供を進学させるのも大変になり、お金がない、お金がないと親が言う事が子供達のプレッシャーになり、不登校になり、受験のための基礎学力がなくて、高校を受験できないという子供達も通っているという事でした。
 中でも父子家庭の達也くんと母子家庭の庸介くんに、より多くカメラが引かれていましたが、達也くんはフィリピン育ち、フィリピン人のお母さんは借金を残したまま蒸発。お父さんは肺がんを患って、年金生活。
お母さんの借金を返済しているというお父さんは、15歳になって引き取った息子に、高校の費用を出せないと言ったようです。
 もちろん、言葉と学力の問題もあったのだろうと思いましたが、達也くんはアルバイトをしながら、一年間この夜間中学に通ったのです。そして希望通りの工業高校に合格。ボランティアの元小学校教諭の金子さんが、『どうしても入学時に20万円はかかってしまうんですよね』といいながら、就学支援金や返済の必要のない奨学金の存在を丁寧に教えて行きます。『三年なんてすぐに経ってしまいます。高校までは親の責任で、それからは子供の責任ですよ』と親も教育しながら。
 金子さんが帰った後に、二人は費用の計算を頭と電卓と現金を付き合わせながらします。制服は中学の制服のボタンを付け替えて、校章をつければいいし、鞄は家にあるもので間に合うとか。
 『食費を削らないと行けない』と言っていたお父さんは、ついに『今ここで頑張らないと、後で子供が困るので』と言うようになりました。
 ほとんどしゃべる事のなかった母子家庭の庸介くんは少しずつ自分の希望を言えるようになり、夜間高校に入る事になりました。そして将来は大学にも行って将来はプログラミングの仕事をしたいと希望を口にできるようになります。
 二人とも、やっと将来が見えるようになったのです。
 で、何が言いたいかというと、制服の事です。夜間高校は制服がいらないようでした。
 わが家は母子家庭ではありませんでしたが、どんどん借金をして来るお父さんは母子家庭よりひどい状態でした。その話は前にもしましたが、幸い、私の親が働いていて収入があったので、随分助けてもらいました。が、それとて限度があります。下の娘の入学説明会のとき、高校指定の水着とか、『買わなくてはダメですか』と私は聞きました。隣に座ったお母さんが、『ダメに決まってるでしょ。みんな一緒なんだから』と、困ってしまうだろう先生や一人だけ浮いてしまうだろう娘を慮ったように言われました。私はこの皆一緒が嫌いなのです。私は同じ高校の卒業生ですが、胸にパットの入っていない競泳選手と同じ水着は、太っていた私には何ともいやで、結局一度しかプールに入りませんでした。それも男の先生は横目で見て笑っていました。でも、費用は同じだけかかっているのです。
 シルバーリハビリボランティアの時と同じです。同じ事をしていても、見かけが同じでなくってはダメなのです。
 この皆同じが無くなれば、必要でないものは買わなくってもいいのです。今まであるもので間に合わせる事もできるし、本人に合ったもの、それ以降何回も使えるものをかう事ができるのです。そうすれば、大気汚染にもつながる、大量消費をしなくてもいいのです。
 この制服の問題、何とかならないでしょうか。