記憶力
やっぱり忘れるんですよね。人の名前なんか、出てこないのは日常茶飯事ですし、この間は「よる」という漢字を忘れてしまいました。まあ、漢字はコンピューターで書いているから、忘れやすいと自分を慰めているのですが、名前が出てこないのは困りものです。全く話が通じない。加えて、内弁慶であまりよその人と話す機会がないので、たまに会って、話すとなると、言葉がスムースに出てこないのです。
夫が独り言を言っていて、大丈夫かなとか、家族で話していましたが、考えてみれば、独り言でも話していれば、イメージトレーニングで、いざとなったときに話しやすいのかもしれません。
そんな時、HSAM(完全記憶脳)の人がいるというテレビ番組を見ました。世界に60人ほど発見されているのだそうですか。過去の何年何月何日、自分はどこにいて何をしていたか、日記を見るまでもなく答えられるのです。私など、悪い思い出だけ残っていて、いつもトラウマに苛まれているのとは違って、そんなに辛そうでもありませんでした。ネットで調べてみると、『世界で最も不幸な能力』とか書いてありましたけど。考えてみるとそうかもしれません。
他にも、カメラアイとか、サヴァン症候群とか、不思議な記憶脳はあるらしいのです。ネットには『どうやって記憶するか』とか、『どんな栄養をとったら記憶力にいいか』とかいうコマーシャルがいっぱい出ていましたけれど、あるがままが一番いいと思ってしまいました。たとえ、時々物忘れに悩んだとしてもです。