コンクリートの代わり
こんな狭い敷地でも,毎年毎年草取りには苦労しています。狭い敷地なんだからコンクリートで覆ってしまえば手間いらずなんですが、建てた当初、そう言われたんですが、まだ排水もできていなかったので、これから土を掘り返す事もあるだろうと、土のままにしてありました。
やがて排水もでき、増築もしたんですが、その頃はお金がありませんでした。家はどんどん古くなって行くので、またいつか立て替えるなり、しなくてはならないと思うと、わずかな蓄えを『今、修理には当てられない』という気持ちがいつもあります。
わずかな貯金を小さな修理ではなく、根本的な大きな修理か、中古住宅でもいいので住み替えに使わなければならないのではないかと思っているのです。だから、草取り不要のコンクリートには使えないのです。
で、床の張り替えで大量に出た、古ーペットを廃棄しないで残しておいたのです。弟が古カーペットを、広い敷地に申し訳程度に敷いていましたが、あれが草防止なのだとあとで知りました。それをお隣の駐車場でもしていました。
それで、私も、大量に出たカーペットで、裏から横から、目一杯敷こうと思って、今朝、筋トレをしてウオーミングアップをして、敷き始めました。風に飛ばされないように所々に重い石や瓦を置きました。
そう言う訳で、昼も食べずに三時間、もう止めたいと思うほど労働してしまいました。今夜から、また足腰が痛くなりそうです。
でも、胆石の手術から一年半、完全に立ち直ったと思いました。ありがたい事です。手術後、痛みをこらえてやっていた草取りも、これで少しは楽になりそうです。