2024年10月5日土曜日

 ユーチューブ勉強、人生のゴールデンタイム

 私のような70代でおひとり様をゴールデンタイムと呼ぶという動画を見つけて、ついつい見てしまいました。出先で偶然に見て、すべてを覚えているわけではないのですが、家に帰って検索して又見ようとは思いませんでした。それを実感している人間にとってはそんな当たり前の動画だったのです。

 70代のおひとり様はなんでも好きなことができる。昔で言えば、いわゆる『隠居』の身分です。隠居ですから金銭的ゆとりはないけれど、現役を引退しているので身体的にも時間的にもゆとりがある、自由です。

 確かに今まで考えもしなかったいろんなことが頭に浮かんできます。生き方、今まで、これから。今からしたいこと、頭の中で考えることは自由で無限です。それを追い求めることも誰に遠慮もいりません。

 時間が足りないというくらい積極的な人もいますが、「何か目標を立てて、それに向かってやっていないと、思考が先細りして、ひいてはマイナスになってしまう」と、80代の義兄は言っていました。『人生を生ききるための五本の柱』はやはり必要なのです。

 でも、夕暮れと同じで、やがて目が見えなくなり、闇は必ず訪れます。今はその黄昏の一瞬なのでしょう。

 この時間を長く保つために、思考と体力の両方を追い求め、時間を満喫することがこのゴールデンタイムの過ごし方なのでしょう。確か、動画もそう言っていました。