2025年1月30日木曜日

韓国と兵庫、同じ構図

 風邪をひいて、毎日寝ながらユーチューブを見ていると、兵庫県の動画は敵も味方もたくさん出てきます。韓国の動画は時々ですが、デボちゃんのほかにも日本語で発信をしている韓国人ユーチューバーの方は何人かおられるようで、だんだん内情がわかってきました。私にも分かってきたくらいだから、韓国の若い人たちにはもっと切実なのだと思います。「韓国はもう終わりです」と絶望を口にする人たちも多く見受けられました。

 中に、ジェボさんという日本大好き青年がいて、ユン大統領の戒厳令で軍が選挙管理委員会に押し入り、そこから押収した先の国会議員選挙の選挙用紙が真新しかったというニュースを発信していました。つまり、投票には使われていなかったようなのに数には入っていた。先の選挙で野党のイジェミン派の共に民主党が大勝して、ユン大統領は政策が何もできなかったのです。この選挙に不正があったのではないかとユン大統領派は疑っていたのです。プーチン露大統領にしろ、ルカシェンコ大統領にしろ、共産国では選挙不正はお手の物のようです。そしてこうして証拠も出てき、大統領を逮捕するのは違憲だという記載もあるらしいのに、警察を味方につけた西部地裁の左派裁判官たちは大統領を拘束逮捕しました。

 そして、今民意は大統領支持が50パーセントになり、反対派は30パーセントに落ちたそうです。反日で有名なイジェミンさんは「私は日本が大好きです」と言ったとか言わないとか。このまま大統領選に突入しても負けてしまうからです。

 韓国でも国会議員の再選挙は、不正があったという証拠があるならするべきですし、兵庫でも県議会があれだけの虚偽情報を流したのですから、解散して再選挙すべきです。そこをきちんとした取材をしてメディアが批判すべきです。マスメディアは組織がつぶされると恐れるからできないのでしょうが、個々人のジャーナリストはできるはずです。SNSの発達は彼らのためにあるのです。そして警察は個々人を守るべきです。

 余談ですが、はっきり題名は忘れてしまいましたが、有能な国会議員vs無能な政府という感じの動画があって、中は見なかったのですが、なるほどなと思いました。有能なと言われた写真は河村氏、浜田氏、玉木氏でした。以前、『浜田参議院議員は東大京大卒のお医者さま。副党首は東大卒の元官僚。ついでに気になっていた国民民主の玉木さんを調べたら、東大ハーバードでした。』と書いたことがありましたが、今回河村氏を調べたら、一橋大でした。

 やっぱり、頭の差、理解力の差というのはあるのです。例えば、今回兵庫県の問題で、選挙違反や公益通報などの法律の問題をかみ砕いて解説してくれる動画がたくさんありました。世の中優秀な人がたくさんいるんですね。おかげでなんとなくわかったという感じです。経済については高橋洋一氏や上念司氏の説明を聞いていても基礎知識がないのでまるっきりわかりません。世の中で闘うためには特に政治の世界で闘うためには、法律と経済の理解は大事ですよね。パワーバランスだけでなく。