政治の世界
「政治は命がけでやるもんや」という立花氏の怒声を聞きながら半年過ぎたという感じです。本当に命がけという感じです。丸山氏の明快な推理力、浜田氏の問題意識。斎藤健一郎氏や福井かんき氏の引かない姿勢、斎藤知事の鋼のメンタル等々。
この度百条委員会で、斎藤知事を支持して、兵庫維新を追放になった3人の県議が「躍動の会」という会派を立ち上げたとYTチャンネルのリハックで会見していました。
百条委員会で真実を暴こうと必死に戦っていた日々、メディアに知らせても放送してくれない不信感。思い余って唯一同じ考えだと思われる立花氏に、「ぜひとも世間に知らしめてほしい」と頼み込んだことをとがめられて、百条委員会を首になり、世間体を気にする維新の会を首になり、メディアの記者会見でつるし上げられ、ずっとファイティングの表情だった3人が、本当にうれしそうに和気あいあいとリハックに入っていく様子が、増山誠チャンネルの動画に映し出されていました。
「よかったね」と思ったのは私だけじゃなかったですよね。3人ともそれぞれにかっこいいと思わずエールを送りたくなりました。経歴も年齢も違うのに、嬉しそうにイキイキとしているのは同じでした。
ちょっと経歴も見てしまいましたが、リーダー格の幹事長の増山氏は47歳。子供4人。横浜出身。早稲田大から松下政経塾。
政調会長の白井孝明氏は41歳、近畿大学付属高校→近畿大学短期大学部 商経学科→大阪リハビリテーション専門学校 理学療法学科、で、レスリングの選手だという記事もありました。また、維新の橋本塾一期生だと言っていました。
一番年長の岸口実議員は60歳。龍谷大から神戸大学大学院。今は亡き石井一衆議院議員の秘書を長年して、兵庫県議になってからおよそ20年だそうです。昔は政治家になるのはこのルートだったのでしょうね。若い二人は新しいルートだったのでしょう。
これらの動画の間に、もう一人の石井一衆議院議員の秘書さんの話も感動的でした。その方は西宮市の市議会議員の坂上明氏。動画は『斎藤知事への不義理に坂上明市議が西宮市長にお説教 石井一先生の後援会で絶大なる力で応援してくれたのが斎藤知事の祖父大澤伸剛さん。西宮市長 石井登志郎氏に、亡き御父君をささえた石井ファミリーからのきついお説教。お父上石井一の喪主をつとめた市長、涙を流し弔辞をのべられた知事に対する不義理に坂上明市議が魂の質疑』というものでした。
毎年正月には議員と秘書たちは大澤会長のところに行ってごちそうになり、秘書たちはお年玉をもらって帰ってきたと言っていましたが、その中には岸口県議も入っていたのでしょうか。安易に知事へのパワハラなどに加われない気持ちもあったのでしょう。とにかくいい笑顔でした。