本や開店一周年
開店は昨年の六月二十二日でした。いろいろあったせいもあって、あっという間に一年が過ぎてしまいました。誰も気にしてはいないでしょうが、年次報告を出さないといけません。おかげ様でたくさん買って頂きました。年間総売上は十二万五千円、およそ三十冊。仕入額は考慮に入れませんが、経費を差し引いても、十二万円くらいの純利益になったと思います。もちろん、夫と私が細々と経営する会社の経理に合算しました。
ところがです、新しいものがどんどん打ち込まれている間は、しかも、それが値段も判らない素人で、グンと安かったりした時期は週に一、二件の注文が来て、さほどお金にはならなくっても忙しい、忙しいと言っていたのですが、一年目も近付いた五月、六月になると、月に一、二件の注文がくれば良い方という干上がった状態になりました。
一年間の経験で、だいたいの値段の付け方が判ってきましたので、一般的な値段になったのでしょう、お客様には高い値段設定になってしまったのかも知れません。
家のショップ、エブリカラーには二十二万円のレア本を筆頭に十万円台、数万円を付けたレア本もありますが、そういう本は専門性の高い一冊しか売れませんでした。高くても五千円くらいまでなら何とか売れました。世の中堅実なのです。まあ、それも良いでしょう、動画の絵描きに専念しましょう等と負け惜しみを言っていましたが、ある日ふと気がついたのです。
それは、まだ違和感の残るお腹の筋肉にむち打って、家の草取りをしていた時です。『そうか、この時期は草取りの時期なんだ』と思ったのです。私だって、草取りに忙しくって、絵の一枚も未だ描けていないのですから。世の中の皆さんだってそうなはずです。
加えて、野菜等も実り出す夏になるとみんな忙しく身体を動かすようになるのではないでしょうか。そうするとコンピューターなんかあまりさわらなくなるのです。昨年も、夏には、商品は揃っていなかったとは言え、お客さんはほとんどありませんで、注文が来るようになったのは暮れ頃からでした。
そういう事ですから、ここは気にしないで、草取りも家事も忙しいのですが、絵を描く事に専念しましょう。少なくとも一個の動画くらいは完成させたいものです。