2019年8月31日土曜日

腸内フローラ六ヶ月後、タンパク質多め,糖質少なめ

 再び思い直して挑んだ6ヶ月目、8月です。
 年寄りにはタンパク質が必要と聞いていたのですが、これ、むやみに多くするとすぐに体重に出て来ます。だから、ついついとってしまいがちな糖質を半分にして見ようと思った訳です。甘いものは一日一個に。
 一週間目、婿は出張に行きました。十日間,娘の家と自分の家を一日、一、二回往復して、孫達のおもりをしながら泊まり、両方の家をなんとか回るようにする役目です。疲れに加えてストレスもたまって、糖質半分なんて全く無理。しっかり食べてしまいましたが、15時間くらいの間歇的断食がある程度できた事で、なんとか現状維持。これは成功と考えたいです。
 二週間目、やっと婿が帰って来て、ほとんど限界だった私も家に帰れ、安堵感と暑さのストレス、盆休み、体重はどんとアップしてしまいました。
 しかし、ここから勝負と考えました。まるで自力Vを無くした我が広島カープみたいです。その負けた試合で、巨人の菅野投手が久々の勝ち投手に成り、そのニュースで言っていましたが、調子のでない中でグルテンフリーの食事に切り替えたら、調子が戻って来たのだそうです。このグルテンフリーはちょっと素人には難しすぎますが、糖質半分とか、気持ち少なめとかだったら出来ない事はありません。タンパク質のお惣菜をたくさん作って冷凍しておきました。タンパク質多め、糖質少なめです。
 三週間目、「さあ、がんばるぞ』と始めたのですが、一、二キロ上がった体重を元に戻すのは大変です。上がる時はすぐに上がるのに。で、やっと68キロ台。こういう時は血圧も容赦なく上がります。そうそう、血圧を下げる為にも痩せたいんでしたっけ。
 四週間目、忙しい夏休みも最期、気合いをいれて、孫たちのオモリ、庭の草取り、伸びた枝の伐採、植物の植え替え、やる事は山積でした。
 そうそう、たわわになったと喜んでいたブドウはある朝、鳥がケンカしながら食べていました。あわててネットを張ったのですが、やっと色づいたと思った辺りは全滅、青いのだけが残ったのですが、こんどは月末の曇天長雨で色もつきません。果樹はむずかしいですね。
 で、中々言いづらかった結論は、やっと68キロ台。一キロオーバーでした。