2023年1月29日日曜日

痩せるには  『私の祖母はこれを食べてひと月で10キロやせました』

 ある日ネットを見ていたら、『ジーナ・ロロブリジータさん死去、95歳』という記事がありました。この方の映画は一つぐらいしか見ていないと思いますし、それも何だったか覚えてもいないのですが、写真を見たときのショックは忘れられなくって、名前だけはずっと憶えていたのです。つまり、この方、私の中での世界一の美女だったのです。

 その時以来、私は美しくなることを諦めたような気がします。つまり、太ってもなんとも思わなくなったのです。どうせかなわないから。

 それが、この歳になって、高血圧、足腰の痛み、弱さなどを経験してくると、やっぱり、『太っていちゃダメなんだ』という思いが強くなります。結構運動もしているのですが、ドカ食いが収まらず、よく食べて、ダイエットは失敗の連続です。

 これもある日、件の『私の祖母はこれを食べてひと月で10キロやせました』というネット動画を見つけまして、早速作ってみました。これは外国の人の動画で、調味料などあまりよくわかりません。でも、見ていると、どう見ても野菜たっぷり、粉少なめのお好み焼きです。

 見ていくと、他にも『私の祖母はこれを食べて10キロやせました』関連の同じような動画があって、野菜の種類が違うだけで、タンパク質として、卵二個を入れるところも同じようでした。で、これを作って冷凍しておいて、毎日食べています。これはたっぷり食べてもやせられるという触れ込みなのですが、そう毎日たっぷりも食べられません。

 動画を見ていると、痩せる動画って、結構あります。今までは痛いところ対策の運動や整体、ストレッチなどを見ていましたが、この頃食べものも見るようになりました。

 例えば、便秘対策の動画、お腹をもむヨガなどは何度もしましたが、ダメでした。この頃、オリーブオイルを小さじいっぱい食べるとか、朝晩水分を取るとか、この野菜たっぷりお焼きもそうですが、いろいろやって、やっとこのごろ毎日出るようになりました。

 他にも、果物を含めて、同じ食品は一日一回、大好きなせんべいも一日最大二枚。そうすると、いろんな食品が食べられます。いわゆる、自然に一日30食品が可能になる感じです。

 で、10キロ痩せられたかというと、私の場合はひと月1キロがせいぜいです。このおばあさんは元々の体重が多かったのでしょう。ひと月10キロはきっと一回だけですよ。

 そういえば、食物繊維とタンパク質を大目にとれば、空腹感が抑えられるという研究結果の動画もありました。つまり野菜たっぷり、卵二個、粉少しです。このおばあさんのレシピは理にかなっているみたいです。